ABOUT US


 "CONTRABAND"(コントラバンド)


"CONTRABAND"とは「密売品」といった意味を持ちます。
「ヴィンテージ」と呼ばれるジーンズを模倣するのではなく、立体的なカッティングと高度な縫製技術によって作られる、現代的でスタイリッシュな「新しいジーンズ」を追求しています。

量産、量販を前提にしたモノ作りではなく、誇りを持ってモノ作りに励む日本のクラフトマンを集めて妥協無く作った製品を、ひとつひとつ自分たちの手で直接ユーザーへ届けていく。それが私達のポリシーです。

一本のジーンズができるまでには、たくさんの人間、作り手によるストーリーがあります。生地、縫製、加工、附属資材...一本のジーンズにかかわる人間それぞれがその想いと情熱を込めて作る製品は、手に取っていただければ必ず伝わるものがあると信じています。

 

と堅苦しいことを言ってはいますが、実際はとてもアットホームな形で運営しています!

WEB、お電話でのお問い合わせなどには可能な限り迅速で丁寧なご対応を心がけておりますので、何か気になることがございましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。

2024年9月より、京都・壬生にアトリエ兼ショールーム"HIVE"(ハイヴ)をOPENしました。アトリエ使用がメインとなりますので事前予約制でのご対応となりますが、お近くにお越しの際には是非一度お立ち寄りください。

 

 

  ・CONTRABAND Designer   -Yu Nishio-


1981年京都生まれ。
小学生の頃に海外ロックミュージックにのめり込み、学生時代からロックバンドでフロントマンとして20年以上バンド活動を続ける。京都のロックバンド"ANTLION"の元ヴォーカル。

・21歳の頃に京都のテーラー・足立誠二氏に従事し、高級紳士服・スーツのオーダーメイドを通してモノ作りの素晴らしさを学ぶ

・2000年、21歳の頃、京都市内の国内外ブランドをセレクトするセレクトショップ "STONE FREE" (ストーンフリー)にて店長兼バイヤーを担当、ショップオリジナルジーンズの企画・制作を始める

・2004年に独立後、様々な国内ブランドメーカーのジーンズOEM、ODMを手掛けた後、2014年に現CONTRABANDの前身となるオリジナルのデニムブランド"Libertad"(リベルタ)をスタート

・2021年、より深くデニムの縫製について理解を深めるべく「デニムのふるさと」岡山県・井原市へ武者修行へ赴く。生地工場、縫製工場、染色工場から二次加工の工場まで、ジーンズを作るための全ての現場を回り、自身で作業を経験。
井原市の縫製工場でその道60年、「縫製の神様」こと生駒悦子氏の下でミシンを踏みジーンズの縫製を学ぶ

・2022年、岡山県での武者修行から帰京、同時に縫製工場の事情により8年間続けてきた"Libertad"を休止。

・2023年、より高品質なデニムを追求すべく、"Libertad"から"CONTRABAND"(コントラバンド)にブランド名を改め再スタート。デザインから商品企画、自身で製品作りの一部も手掛けながら、顧客対応・販売を行う。

・2024年9月8日、京都・壬生に完全予約制のアトリエ兼ショールーム、"Atelier Hive"(ハイヴ)をオープン。